ALPS JUDO FES 2025 全国 柔道交流大会
ALPS JUDO FES 2025 全国 柔道交流大会

ALPS JUDO FES 2025 全国 柔道交流大会

柔道を通じて、心身の鍛練及びその技能を磨き、
全国レベルの経験値を積み、将来を担う柔道家の相互の親睦を図り、
明るく正しく、たくましい少年少女の健全育成を目的とする。

大会概要

開催日

令和7年11月29日(土)・30日(日)

会場

ANCアリーナ(安曇野市総合体育館)
(〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家4500番地1)

お知らせ一覧へ

主催 全国柔道交流大会実行委員会
主管 交流大会実行委員会事務局
後援 中信柔道連盟
審判規定 国際柔道連盟試合審判規定および「少年大会特別規定」、もしくは、当日の監督打ち合わせでの申し合わせ事項において行う。
各対戦するチームの引率・監督で審判を行う。
※公式戦ではないので、監督・コーチの服装につきましては、ジャージでも構いません。
試合方法 試合方法については、後日当ホームページにて連絡いたします。
大会要項

参加申し込みについて

参加資格

  1. 対象は小中学生とし、全日本柔道連盟に登録をしている「学校」「道場」「クラブ」「スポーツ少年団」単位とする。
    ※参加人数の上限を700 人とする。
  2. 実行委員会事務局より参加を認められた団体。
  3. 引率する監督は、公認指導者資格を有する者とする。コーチに関しては、その限りではない。
  4. カテゴリーは、小学生の部(1~6 年生)、中学生男子、中学生女子の3 カテゴリーとし、その中で、参加者のレベルに応じた編成を組むようにする。
  5. 選手のオーダーは、参加者の負傷・事故防止の観点から、体重順に配列する。
  6. 合同チームの参加も認めるが、事前にチーム間での話し合いの上、申込をする事。各チームに必ず1 人の指導者(責任者)をつける。
  7. 1 チームの人数は5 人から9 人までとする。(中学生女子は、3 人から5 人まで)。1 チームが5人(3 人)に満たない場合は、他チームと合同での申込をして下さい。※事務局では、合同チームは組みません。

参加費

大会参加の申込期限は令和7年10月10日です。

参加料 1人 2,000円×人数分

振込先

申込と同時に、下記の口座へ参加費の振込をお願いします。
八十二銀行 笹賀支店 普通 391566 全国柔道交流大会実行委員会

大会お申し込みはこちら

注意事項

1.傷害保険等

  1. 期間中は実行委員会において傷害保険に加入する(参加者は保険証を持参のこと)。
  2. 大会中の不慮の負傷、疾病について、応急処置はするが、それ以外の責任は負わない。(必ず救護へ申し出る事)

2.その他

感染症対策について

錬成大会参加者は、体調管理に努め、大会当日に感染の疑いのある諸症状を有している場合には参加しないこと。